失敗しない草履選びのポイント~草履のデザインを徹底解剖~

~草履台や鼻緒、デザインの特色など、草履の作りを細かく解説!~

こんにちは!こだわりきもの専門店キステです。 みなさんは、草履バッグセットを品定めする際、どんな所に注目してアイテム選びをされていますか?? 華やかな帯地を使用したデザインだったり、金彩で描かれた豪華なものであったり、インパクトある柄やサイズが大きいものだったりと、多くの方が草履ではなく、バッグを中心にアイテム選びをされているのではないでしょうか? そんな方は、ぜひ草履にも目を向けてみてください! 実は、草履バッグメーカーさんって、元々は草履を専門で作られていた所も多く、バッグはもちろんですが、草履にこそ匠の技が組み込まれているんです! そこで今回は、草履や草履バッグセットを選ぶ際に、是非見て頂きたいところをご紹介したいと思います。 画像を用いて丁寧に解説していきますので、草履バッグセットはもちろんのこと、草履選びの際にもご参考にしていただけたら幸いです♪

草履のサイズの選び方 | 美しい着姿を演出する草履サイズ

草履・下駄のサイズの選び方 | 美しい着姿を演出する草履サイズ

2020年2月14日
訪問着に合う草履バッグセットの選び方のポイント | 訪問着に最適な草履バッグセット

訪問着に合う草履バッグセットの選び方のポイント | 訪問着に最適な草履バッグセット

2018年11月8日
成人式・振袖に合う草履バッグセットの選び方とは? | 振袖に最適な草履バッグセット

成人式・振袖に合う草履バッグセットの選び方とは? | 振袖に最適な草履バッグセット

2018年11月8日
黒留袖・色留袖に合わせる草履とバッグの選び方のポイント | 留袖に最適な草履バッグセット

黒留袖・色留袖に合わせる草履とバッグの選び方のポイント | 留袖に最適な草履バッグセット

2018年11月8日
もう悩まない!着物に合わせた草履の選び方 | 草履選びのポイント

もう悩まない!着物に合わせた草履の選び方 | 草履選びのポイント

2018年9月5日
草履バナー

>>草履をもっと見たい方はこちら

草履台の枚数~高さについて~

一般的に礼装用草履は、かかとが高ければ高いほどフォーマル(格が高い)だと言われています。 そして、草履台の枚数が多いほど格が高くなるともいわれています。 綺麗に芯(草履台の枚数)を重ねるのは熟練の技術が必要とされるので、手間がかかっているという意味でも価値が上がります。 このように聞くと、「草履のかかとは高くて、草履台の枚数が多いものが良いもの」と思われがちですが、「重ねてあるから良い」「一枚芯だからダメ」というようなものではありません。 基本的に、かかとの高さは5~6cmのものが一般的で、あとはシーンに合ったお好みのデザインの草履をお選びいただければ大丈夫です!

「一枚芯」の草履

saganishiki

草履の芯が1枚の最もシンプルな作りの草履です。 華やかなデザインでかかとの高さもあるので、結婚式などの礼装用としてもお使いいただけます。  

「一の二枚芯」の草履

7-4-04735

つま先~かかとへ「通しで1枚芯」+「かかとに1枚芯」、合計2枚の芯が重ねられています。 ここから少し作りが複雑になってきますので、よーく目をこらしてご覧ください!

「一の三枚芯」の草履

7-4-05300

つま先~かかとへ「通しで1枚芯」+「かかとに2枚芯」、合計3枚の芯が重ねられています。 通しが1枚に半月が2枚、というスタイル。 あまり背は高くなりにくく、半月を2枚入れることで草履の反りも自由になりやすい形です。

「二の二枚芯」の草履

7-4-05234

つま先~かかとへ「通しで2枚芯」の2枚芯草履。

「二の三枚芯」の草履

7-4-04953

つま先~かかとへ「通しで2枚芯」+「かかとに1枚芯」、3枚芯が重ねられています。

「三の三枚芯」の草履

7-4-04855

つま先~かかとへ「通しで3枚」の3枚芯草履。  

ペラ・半月

『ペラ』が入ることで、草履側面にスゥ~ッとラインが入り、上品で高級感ある印象になります。 また半月は、鼻緒と合わせた生地張りの芯などを重ねた草履台で、華やかさを演出してくれます。

芯と芯の間に一枚組まれたペラ

7-4-05539

>この草履とバッグのセットはこちら

芯と芯の間、全てに組まれたペラ

7-4-04468

鼻緒と合わせた生地張りの芯など、半月を重ねた草履台

7-4-03853

>>この草履のセットを見る

草履台に張ってある生地の風合い・デザイン

草履の台の『天』『巻き』の部分に張られている生地のデザインや風合いもよーく見ると違いがあり、 『草履の本体』部分で面積も広く締めているので、見た目の印象も結構変わりますので、ここも是非チェックしてみて下さい。

艶やかなエナメル加工を施したスタンダードなデザイン

7-4-04972

あえて艶を抑える事で、上品さを際立たせたデザイン

7-4-040537-4-05502

たたき入りのデザイン

7-4-049197-4-02050

箔が散りばめられた高級感漂うデザイン

7-4-02900

天部分に型押しを施した隠れたお洒落のデザイン

7-4-03188 7-4-03861

ラメが入ったデザイン

7-4-02803

鼻緒のタイプと装飾

使用されている生地の柄・色は目を向けるかと思いますが、鼻緒にもタイプや装飾の有無があり、 デザインはもちろん履き心地にも関わる部分ですので、こちらもチェックしていただきたい部分です!

二石鼻緒

7-4-03407 7-4-03185

通常1重の鼻緒が2重にかさねられており、見栄えも豪華で華やかさを増し、クッション性も高まるので足の甲への負担も軽減してくれます。

>>二石鼻緒を使用した商品はこちら

縁取りが入ったデザイン

7-4-04449 7-4-05110

鼻緒の側面に縁取りになる生地が縫い付けてありとても細かい作業が必要な技です。

>この草履とバッグのセットはこちら

二石風に生地が重ねられたデザイン

7-4-04562 7-4-05014

足を通した時に鼻緒自体のボリュームも増しますし、甲にあたる面積が広くなるので、負担を軽減してくれます。

まとめ

いかがでしたか? 草履や草履バッグセットを選ぶ際のポイントをご紹介いたしました。 柄や色などの見た目の印象や素材感などの全体のデザインを決めた後に、鼻緒や草履台の作りを注意深く見てみると、アイテム選びに深みが増し、より洗練度が高まると思います! ぜひご参考にして、お気に入りの逸品を見つけてくださいね!   草履バナー

>>草履をもっと見たい方はこちら

草履バッグセットバナー

>>草履バッグセットをもっと見たい方はこちら

訪問着に合う草履バッグセットの選び方のポイント | 訪問着に最適な草履バッグセット

訪問着に合う草履バッグセットの選び方のポイント | 訪問着に最適な草履バッグセット

2018年11月8日
成人式・振袖に合う草履バッグセットの選び方とは? | 振袖に最適な草履バッグセット

成人式・振袖に合う草履バッグセットの選び方とは? | 振袖に最適な草履バッグセット

2018年11月8日
黒留袖・色留袖に合わせる草履とバッグの選び方のポイント | 留袖に最適な草履バッグセット

黒留袖・色留袖に合わせる草履とバッグの選び方のポイント | 留袖に最適な草履バッグセット

2018年11月8日
もう悩まない!着物に合わせた草履の選び方 | 草履選びのポイント

もう悩まない!着物に合わせた草履の選び方 | 草履選びのポイント

2018年9月5日

草履、下駄…鼻緒が痛い、きつい!お悩みの方へ1

2017年3月4日

2016年春の婚礼シーズンにおすすめ和装草履バッグセットとは?

2016年4月16日

草履のフリーサイズって大きすぎませんか?*お客さまからのリアルFAQ*

2016年3月30日

卒業式や入学式に間に合うお値打ち草履バッグをご紹介!

2016年3月2日

高級ブランド草履バッグといえばこれ!岩佐謹製の草履バッグセットのご紹介

2016年1月6日

品質・耐久性・履き心地で分かる!日本製と国外草履バッグの違い

2015年12月3日

知っておきたい!草履の各部名称-基本編-

2015年11月6日

振袖姿にハイヒール草履が選ばれる2つの理由

2015年10月29日

着物を着た後のお手入れ方法と収納のポイント~基本編~

2015年10月26日

黒留袖・色留袖に相応しい人気の草履バッグセット5選

2015年10月19日

留袖に最適な草履バッグセットのデザインとは?〜黒留袖・色留袖着用時の草履バッグセットの選び方〜

2015年10月17日

他とは一味違う、畳表草履の魅力

2015年6月12日

草履台、バッグの素材のいろいろ(草履バッグセット)

2015年5月11日

草履や下駄の選び方~美しい着姿が決まる【サイズ選び編】

2015年3月28日

快適に過ごそう!痛くない草履を選ぶコツその4

2015年3月27日

おでかけを楽しく!痛くない草履を選ぶコツその3

2015年3月20日

もう悩まない!痛くない草履の鼻緒の選び方【その2】

2015年3月13日

「もっと自由に・もっと自分らしく」
着物ライフを楽しみませんか?


キステでは、着物をより身近に楽しんでいただくためにネット通販を行っております。
トータル和ライフセレクトショップをテーマに、着物や帯などのメインアイテムから、草履や草履バッグセット、帯締め・帯揚げ・髪飾りなどの装飾小物、ご着用の時にお使いいただく着付け小物やギフトに最適な和雑貨、結婚式や成人式・行事ごとなどに便利な着物レンタルなど、定番品から一点もの、レンタル品まで多数取り揃えております。
みなさまの思い出作りにご活用いただけたら幸いです。ぜひお気軽にご利用ください!